私達の応援団になって下さい

JBBサポーターになって世界中、全ての女性をおしゃれにしませんか?

※3,000円のご支援から、JBBのホームページにお名前を掲載


今まで常識だったこと、当たり前だったことを変える為にはとてつもなく高い壁があります。
その高い壁とは今まで当たり前だった概念です。
私が日本で初めての視覚障がい者に向けたネイルサロンを始めた時一番聞かれたこと、それは
「見えない人がネイルをするの?」
視覚障がい者の方は自分で見る事は難しいかも知れませんが、自分が人からどう見られているのか、おしゃれや身嗜みを整える為に必要な情報や手段をとても必要としています。
この新しい活動を続けるためには、皆様のサポートが必要です。
既成概念に囚われず「いつ見えなくなっても怖くない、そんな世界」を一緒に作りましょう。

視覚障がい者を取り巻く現状

視覚障がい者は全国に約31万2,000人、障害者手帳を持っていない人を含めると164万人にも上ります。
多くの視覚障がい者が自由に買い物をしたい、おしゃれを楽しみたいと思っているにも関わらず、お店側の対応が追いついていないと言う現状があります。

視覚障がい者の方から届いた声

▪️洋服を選ぶのが難しい、失敗するくらいならマネキンのコーディネート一頭買いをしてしまう。

▪️ショーケースに入っているアクセサリーなどは見えないのでラインナップがわからない。

▪️ネットショッピングは画像が多く、色や柄がわからないので購入が難しい。

▪️美容院に行ったら、盲導犬は他のお客様の居ない時ならば入って良いと言われた。

▪️美容院に行って、一番困るのが「本日はどうしますか?」と聞かれること。鏡が見えないのでちゃんと説明して貰えるのか不安。

▪️お店で正しく誘導してもらえるのか不安、背中を押されたりしたら怖い。

▪️アテンドを頼んだらなぜか車椅子を用意された。
障害の区別が付いていない。

▪️親切心かもしれないが、お会計の際にレジの店員さんにお財布からお札を抜かれそうになってとても怖かった。


▪️ネイルをする様になって、駅で声を掛けられる事が増えた。
子供の学校でも、ママ友と共通の話題で話せるようになった。

私達の取り組み

どんな環境のどんな立場の女性でもオシャレを諦めない社会にしたいと言う思いから、問題解決に取り組む方法として、マイノリティの声に耳を傾け、私達の培った視覚障がい者の方に満足して頂けるノウハウと、それを必要としているお店様や企業様をお繋ぎすることで、誰にとっても安心できる社会を目指すます。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

BS朝日「Fresh Faces」に出演

活動への評価

・SAITAMA Smile Woman ピッチ2018 優秀賞

・第5回全国スクール選手権セミファイナリスト

・女性社長が選ぶ女性社長のアワードJ300アワード 特別賞

メディア掲載の一例

毎日新聞に「視覚障がい者おもてなしハンドブック」が掲載されました。
今までネット上で点在していた正しいお声掛けや誘導方法を誰でも使える一冊にまとめました。

メディア掲載の一例

共同通信社「時の人」コーナーにて取材を受け、記事が掲載されました。
見えないから必要ないのではなく、見えないからこそプロの目で見てほしい。
社会に違和感なく混ざれるよう美容の力で応援します。

マルシェの開催

お店や商品を見つける事が難しい視覚障害者の方に、企業やお店側が出店、色や素材感などシーンに合った使い方を教わりながら実際に触ってお買い物を楽しめます。その空間はむしろ健常者のほうがマイノリティ。

白杖をおしゃれにデコレーション

毎日欠かさず一緒の白杖、実は持つことに抵抗があるかたも多い、オシャレにする事で持つことが楽しくなり啓蒙にも繋がります。

講座の開催

自分のスタイルやコーディネートを確認する事が難しい視覚障害者の方達の為にスタイリングのアドバイスやスカーフの巻き方講座なども開催。

視覚障がい者も活躍出来る

一般的には仕事の選択肢が少なく、習い事も断られてしまうことが多い現状がありますが、JBBではマルシェに出展したり、Voicyのパーソナリティとして音声配信したり、障害に囚われず視覚障がい者の自立や社会参画を応援します。

「音で読めるファッション雑誌」

JBB×ボイスメディアVoicy共同企画

ファッション雑誌の画像を私達の声で配信!

〜声で伝えることを社会の当たり前に〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000021111.html

サポーター制度

3,000円

個人サポーターブロンズ

ホームページ上にお名前を掲載と点字で”ありがとう”と書かれた点字のシール(白の無地)を5枚プレゼント。

贈り物やお手紙に貼ると喜ばれます。
※詳細は下記のサポートボタンよりご確認下さい。

5,000円

個人サポーターシルバー

ホームページ上にお名前の掲載と、JBB視覚障がい者メンバーより点字と墨字のお手紙が届きます。
※詳細は下記のサポートボタンよりご確認下さい。

10,000円

個人サポーターゴールド

ホームページ上にお名前の掲載と、「視覚障がい者おもてなしハンドブック」を一冊届けいたします。
※詳細は下記のサポートボタンよりご確認下さい。

20,000円

個人サポータープラチナ

ホームページ上にお名前の掲載と、Alkuのメンバーよりクラフトバンドで作成した素敵な作品を一点お届けいたします。
※詳細は下記のサポートボタンよりご確認下さい。

30,000円

個人サポータークリスタル

ホームページ上にお名前の掲載と、スワロフスキーで作成した盲導犬の形のチャーム(6,000円相当)を一点お届けいたします。
※詳細は下記のサポートボタンよりご確認下さい。

50,000円

法人サポーター向け

ご希望によりホームページ上に御社名を3ヶ月間掲載させていただきます。
※テストマーケティングに関してのコーディネートをご提案することも可能ですのでご相談下さい。


100,000円

法人サポーター向け

ご希望によりホームページ上に御社名を6ヶ月間掲載させていただきます。
※テストマーケティングに関してのコーディネートをご提案することも可能ですのでご相談下さい。


300,000円

法人サポーター向け

ご希望によりホームページ上に御社名を1年間掲載させていただきます。
※テストマーケティングに関してのコーディネートをご提案することも可能ですのでご相談下さい。


サポーター特典

Created with Sketch.

ご希望により、サポーター様のお名前や企業ロゴを当ホームページに掲載させていただきます。
法人サポーターの方には、ご希望によりテストマーケティングに関してのイベントなどのコーディネートをご提案することも可能です。

領収書について

Created with Sketch.

ご希望いただいた方に領収書を郵送発行しております。
尚、領収日付は、お申込み日ではなく、当協会に入金された日付となります。

活動報告

Created with Sketch.

日々の活動は、公式ホームページや各種SNS、メールマガジン等でご報告させていただいております。

また、年に2回、3月と9月に活動報告を送付させていただきます。

ご支援・ご協力企業・団体

個人サポーター

須藤 賢一様
牟田口 達也様
五十嵐 暁様
大嶋 潤子様
隅井 淳一様
あゆみとあゆむクラブメンバー様
Sano Masaya様

吉本信治郎
松井行秀様 腸揉み専門店サロンお腹専門店piona 
山下保樹様 8suki gym(ヤスキジム)
中原千尋様 LFCコンポストアドバイザー
伊佐尚子様 Chura Kimono
伊藤寿佳子 手織り染体験工房 <アトリエSUYO> 

正会員・一般会員募集

会員の特典

▪️正会員
会員資格:視覚障害者、健常者、法人

1、当協会にて開催しているマルシェにご出店頂けます。
※出店には別途出展料がかかります。

2、視覚障害者の方にはJBBメンバーズカードを発行し、カードご提示により当協会主催のサービスや提携先のサービスを会員価格にてご利用頂けます。

3、当協会のメールマガジンにご登録頂き、当協会の主催するイベント情報や活動報告をお知らせ致します。


▪️一般会員
会員資格:視覚障害者

1、JBBメンバーズカードを発行し、カードご提示により当協会主催のサービスや提携先のサービスを会員価格にてご利用頂けます

2、当協会のメールマガジンにご登録頂き、当協会の主催するイベント情報や活動報告をお知らせ致します。


お手続き方法

1、下記のお問合せフォームから「一般会員もしくは正会員応募」と入力の上送信下さい。
「会員申込フォーム」を送らせて頂きます。
必要事項を記入の上、返信をお願い致します。

2、会費を下記までお振込みください。
入会金 1,000円 
会費:一般会員3,000円(年会費)
         正会員5,000円(年会費)

振込先:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
記号:11460
番号:06344551
名前:シャ)ニホンシカクショウガイシャビヨウキョウカイ

※他金融機関からの振込みの場合
店名:一四八(読み イチヨンハチ)
店番:148
預金種目:普通

口座番:0634455


3、当協会より領収証を送らせて頂きます。
4、各会員の更新は3月末日となります。
当協会から更新のお知らせハガキを送付致します。


事業内容に関するご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。