News
ライルセレクトショップに出展
マルイ新宿店にて開催された、障害のある無しに関係なく、全ての人が好きに選べたり、楽しんだり、癒されたりをコンセプトに作ったダイバーシティショップ。本当に沢山の出会いがありました!
2021-2/1-2/14
日本初ユニバーサルミニシアター「チュプキ」を設立した平塚さんにvoicyゲストにお越し頂きました。
なぜ見えない人に映画を届けようと思ったのか?
チュプキ設立までの13話に渡るロングストーリーをお聴き下さい。
https://voicy.jp/channel/1071/112780
2021-1-1
Mana’olana さん主催の
障害を持った女性も輝ける「ドレスアップ撮影会」にてJBB から視覚障がい者の女性も大変身
どんな時代や環境でも女性はドレスアップをすると、誇り高く笑顔になれるもの!
先が見えなかった2020年を感じさせない笑顔の魔法で新たな時代の幕開けを感じました!
2020-12-22
会員限定オンライン講座「写真の撮り方」
写真が不可欠になりつつある時代に、視覚障がい者も自分で写真が撮れるよう、画角の範囲や距離感を丁寧に説明して練習しました。
改めて写真の必要性を実感。
2020-12-23
JBBのvoicyから「見えない男のモテ料理」のとおる君がラジオデビュー❣️
2020年12月12日・19日・26日の3週に渡り放送されました。
ラジオ日本「小鳩の愛~eye~」
http://www.jorf.co.jp/?program=kobato
視覚障害者の方に役立つ情報・取り巻く話題をお届けする15分番組です。
【番組パーソナリティ】 日本テレビアナウンサー 杉上佐智枝さん
2020-12-18-26
映画「えんとつ町のプペル」バリアフリー上映決定
視覚障害者の方はこちらのリンクからご確認下さい
2020-12-25
視覚障がい者の命を守る!
ホームドア設置推進活動 in SAITAMA
自身も全盲で埼玉県の県会議員にも立候補した経験を持つホームドアの”しまきん”さんこと嶋垣謹哉さんの熱い活動をJBB も応援📣
視覚障がい者のホーム転落と言う悲し言う事故が起きないようホームドア設置推進を埼玉県から発信。
2020-11-1
ユニクロさんと共同企画、視覚障がい者の方達が本気で楽しむお買い物イベント!
私達の声が届きました!
ユニクロを運営するファーストリテイリングさんにご協力頂き、10/10の目愛護デーに、ユニクロ銀座店を開店前に借り切り、視覚障害者の方達が本気でお買い物を楽しむイベントを開催致します!
今回は初めての試みなので人数限定ですが、
お買い物にどんな不便があるのかお互いを知るための相互理解に繋げるイベントです!
技術の進歩により、誰かにとって便利になった事が誰かにとって不便になっている事があります!
お互いの立場に少し耳を傾けることで改善出来ることが沢山あると思います!
今回のイベントがその前例となる事で、誰もが自由にお買い物を楽しめる社会になってほしいです!
2020-10-10
大規模すぎるオンラインマルシェ 第二弾🌈それは商品の見えないTVショッピング!
3日間の視覚障害者の方向け、大規模オンラインマルシェ第二弾、無事終了致しました!
参加者は全国から始めましての方も沢山!
出店者さんによっては30人以上の参加者さんが楽しみに聞いてくれて、商品のプレゼンが緊張してしまう場面も!
最終日には大抽選会も開催致しました。
2020-7-24-26
時の人
共同通信さんの「時の人」に掲載して頂き、全国の新聞社さんにも取り上げて頂けました。
私達の活動をより多くの方に知って頂き、より良い社会を目指します!
2020-6-19
voicy公式経済総合ニュース アナ突然33Q🎙🎙🎙
アナウンサーを目指す大学生の方達に33問の質問と深掘りインタビューをして頂きました!
https://voicy.jp/channel/95/86428
2020-7-4
「夢カタリスト」で夢を語る
ミルクフさん取材のイベント、「夢カタリスト」でJBBのメンバーでもあるあやのさんが視覚障がいがあっても、たくましく自分の夢を発表しました!
一人では叶えられないことでも、仲間と一緒なら叶えられるかもしれません!
2020-6
音で読めるファッション雑誌
JBBの活動の一つ、voicyさんとの共同企画でもある「音で読めるファッション雑誌」が共同通信さんに取材して頂き、各地域の新聞社に取り上げて頂けました。
文字でない部分を伝えることを社会の当たり前の社会にしたいです。
2020-6
視覚技塾
視覚障がい者ライフサポート機構VIWA さん主催の資格義塾が点字毎日さんに掲載されました🧐
発表内容とVIWA の理事長と5人のパネリストの顔写真が掲載されています!
発表内容はVIWA のホームページで視聴できます!
2020-5-24
目の不自由な方のネイル
代表の佐藤がテレビ東京「チェンジザワールド世界を変える志」に出演させて頂きました。
世界中全ての女性がオシャレを諦めない世界にします!
2020-5-13
3日間におよぶ大規模すぎるオンラインマルシェ無事終了
3日間の視覚障害者の方向け、大規模すぎたオンラインマルシェ無事終了致しました!
参加者は北海道から九州に至るまで!楽しんで頂けたかな?
何もかもが初めてで司会進行なども含め反省点だらけだしたが、笑顔トレーニングやお試し英会話も白熱しました!
最終日は骨格診断で似合う襟元やアクセサリーの形で見た目をサポート!
リモート映えするメイクをリモートでサポート!
お写真はzoomの画面でレッスン中の皆さんの素敵すぎる笑顔😍
2020-5-5
「音で読めるファッション雑誌」いよいよ配信開始❣️
Voicy さんとの共同企画、いよいよ配信開始! 見えない人、見えにくい人にとって得ることが難しかった見た目の情報!私達にいつも最新のトレンドや新しい世界観を提供してくれるファッション雑誌、その最新号を見つけた時のワクワク感や今月はどれを買おうかと迷ってしまうような色とりどりの服や雑貨、お手本となるコーデ...
2020-3-7
この写真はなんでしょう?
ホームステイに来てくれたギリシャのカメラマンが興味を持って撮影してくれたのはなんと触読時計!視覚障がい者がパカっと蓋を開け、その字の通り触って読む時計🕰
つまりこの時計の持ち主は見えない人!
見えない人もこんなに鮮やかなショッキングピンクのネイル💅
指先も手を抜かない、日本の視覚障がい者はこんなにもオシャレ❣️
2020-1-11
オリンピック発祥の地ギリシャからホームステイへ
埼玉県のホームステイプログラムでオリパラに先駆けて大使館の職員や海外メディアの方が
日本の家庭に訪れました。
我が家に来てくれたのはギリシャの新聞社のカメラマン!
いつもら重たいカメラを持つため爪を伸ばせないと言う女性ならではの悩み!
英語ペラペラの全盲の女性2人も参戦!
日本で初めて視覚障がいに触れて想像していたホームステイとは違ったかもしれないけど日本の新しい一面を垣間見れたのではないでしょうか?
2020-1-11
ラジオの再放送のお知らせです🎧
一番の目標は視覚障害者がどこのネイルサロンに行っても安心して同じクオリティのサービスを受けられる事です!
当事者側の「ちゃんと説明してもらえるかしら?」と言う不安、
ネイリスト側の「見えない人にデザインをどう説明すればいいの?」と言う不安を解消するために視覚障害に対する知識の共有や対応の仕方を知ってもらえる活動を今年から始めたいと思います🤓
https://www.nhk.or.jp/heart-net/shikaku/list/detail.html?id=47210#contents
2020-1-5
ライトセンターだより
神奈川県に君臨する巨大施設、神奈川ライトセンター!
先日開催されたライトセンターフェスティバルに出展させて頂いたネイル体験の様子を掲載して頂きました!
フェスティバルでネイル体験は初めての試みだったそうです。
皆さんネイルでこんなに笑顔になれるのは、オシャレに見える見えないは関係無い❣️
2019-12-19
日本点字図書館主催の川崎アイ祭にて
白杖デコで出展させて頂きました。
白杖を持ちたく無い!そんな声をよく聞きます。
「白杖を持ってしまったら自分を障害者と認めてしまう、見えなくなるぎりぎりまで傘で頑張った。」
毎日持つものだからこそスワロフスキーのクリスタルでオシャレで持ちたくなる物にしたいですね!
2019-12-14
12月のマルシェ ドゥ アリス
見えない人にとってハーバリウムは触ってみてもただの瓶かも知れません。
ですが中に入れる色とりどりのドライフルーツやドライフラワーを言葉で説明するだけで、イメージも膨らみ小さな瓶の中にカラフルな世界が広がります。
皆さん個性豊なデザインの作品が出来上がりました!
お爪の見出しなみも忘れず、あわせてオシャレにコーディネートしました。
2019-12-8
日本点字図書館を訪問
当協会のプロジェクトにも後援して頂いている日本点字図書館さん、長岡館長があたたかく出迎えてくださいました。
日本点字図書館さんは今年80周年を迎えます!
2019-12-4
SAITAMA Smile ウーマンピッチ
イベントの一つに代表の佐藤がファシリテーターを務める子供ピッチに佐藤が日本語を教えているガーナ人の姉妹が参加しました!
一年前は日本語が全く話せず、肌の色の違いもあり学校に行っても泣いてばかりでした。
子供達も大勢の人の前はで発表できて自信に繋がったと思います!
視覚障害と言葉の障害はとても似ています。
会場にはブースも出させて頂け、視覚障害者の理解に繋がるよう、視野欠損を体験出来るメガネなど展示体験しました!
2019-11-30
ネイルTV
ネイルエキスポ2日目のツアーに参加した皆様、ツアーの感想や盲導犬の正しい接し方など発信させて頂けました。
2019-11-25
ネイルエキスポ2019
当協会のブースに社会福祉法人日本点字図書館の館長を務める長岡館長も応援に訪れました。
2019-11-25
ネイルエキスポ2019
1日目はステージにて世界最大級のネイルの祭典、東京ネイルエキスポ!
毎年ビックサイトで開催される五万人が来場するイベントでこの度、視覚障害者ライフサポート機構VIWAの理事長をゲストに迎え、ステージをやらせて頂きました。
視覚障害に対する偏見をまずはネイリストから無くしてお互いを知る事で理解を深めると言うネイリスト協会の多大なご配慮の元、視覚障害者10人をツアーにご招待頂き、ネイルケアの体験やネイルクイーンを最前列で鑑賞しました。
ネイルケア体験では「見えない人にどの様にデザインを選んでもらったら良いですか?」など不安な声をもありましたが、実際に接してみて施術中も会話も弾みとても楽しそうに見えました!
ネイルTVにも出演させて頂き、盲導犬の接し方なども紹介させて頂けました。
ツアー参加者の中には盲導犬ユーザーもいらっしゃって、ネイルエキスポに初めて足を踏み入れた盲導犬となりました!
ステージには当協会のスタッフも当事者の一人として参加致しましたが、普段は恥ずかしがり屋で心配でしたが、
カメラや大勢の人の前で「視覚障害があってもオシャレがしたい!」としっかり自分の意見を言う事が出来て成長したなぁ〜と思いました(涙)
2019-11-24
アデコのキャリアストーリー
人材派遣アデコのキャリアストーリー、代表の佐藤が200人が応募者の中から賞を頂くことができました!
100人いれば100のキャリアストーリーがあります。
見えない人、見えにくい人も沢山の仕事を選べる様になりますように!
アデコの川崎社長とても素敵な笑顔 !
2019-11-22
ハーバリウムのワークショップ開催
マルシェで念願のハーバリウムのワークショップを開催!
見えない人にとってはただの瓶かもしれませんが、言葉で説明してくれる素晴らしい先生の指導により、ただの瓶が素晴らしいインテリアに大変身しました。
瓶の中に素敵な世界が広がります。
2019-11-13
ビジョンサポート機器展・相談会in静岡にて
白杖デコだけでは無く、盲導犬のハーネスにもデコの依頼が殺到!
お寿司柄のお洋服が可愛すぎる。
2019-11-17
神奈川ライトセンターのイベントにて
神奈川県に君臨する視覚障害者を支援する巨大施設、神奈川ライトセンターのイベントでネイルケアをやらせていただきました。
男性の視覚障害者の方も体験に訪れました。
2019-11-9
サイトワールド2019
白杖のKOSUGEさんと共同出展、音楽家の女性に音符のデコの依頼を頂きました!
クリスタルを音符の形に配置♪
2019-11-1-3
ラジオ日本 小鳩の愛
日本テレビの延友陽子アナウンサーと楽しいひと時!
視覚障がい者のメイク事情やオシャレについてお話ししました。
ネイルエキスポの事もしっかり告知しましたのでお聴き下さい。
放送は11月10日と11月17日の2週に渡って放送致します。
2019-10-25
ネイルエキスポ2019
視覚障がいを持ったオシャレ女子ネイルエキスポツアーにご招待
ステージとブースもお楽しみに❤️
https://www.nail.or.jp/nailevent/nailexpo19/
2019-11-24 .25
10月マルシェ
今月も大盛況!お買い物や美容に関する情報収集!女子力高い。
2019-10-26
起業家出前講座募集開始!
埼玉県内の小中高で、代表理事の佐藤が講演させていただく事になりました。
Fresh Faces
BS朝日のfresh facesに出演致しました。マルシェの様子や代表の思いなどとてもよくまとまっています!
2019-10-12
女性が自分らしく生きるための記事を配信し応援する企画、BuzzFeed Japanの国際ガールズデー特集で取り上げて頂けました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00010001-bfj-soci&p=1
2019-10-10
上尾市長もブースに見学に来られました!
ワールドフェアに出展。
2019-10-6
「見えるよろこび」さんに取材して頂きました。
視覚障がい者のネイルやオシャレについて取材して頂きました。
前編と後編があります。
https://www.mieru-yorokobi.com/life/delivery-nail-salon-for-visually-impaired-persons-Part1/
https://www.mieru-yorokobi.com/life/delivery-nail-salon-for-visually-impaired-persons-Part2/
2019-9-25
9月マルシェ開催
皆さん見えなかったり、見えづらかったりで鏡を見ることが難しいけど綺麗になりたい気持ちは同じ❣️メイクや耳ツボでお顔のリフトアップ、女子の好きなこと満載で今回も大盛況
2019-9-10
アジアネイルフェスティバル
ネイルTVにて視覚障がい者に対するネイルの効果について発信させて頂きました。
2019-7-14
見た目に関する仕事をしている女性起業家4人でイベント開催
上毛新聞さんに取材して頂けました。
2019-5-21-26
群馬県の点字図書館のイベントにて
視覚障がい者の方達にネイルと白杖デコを楽しんで頂きました。
2019-5-23
アイフェスタ in 千葉にて
「見えない人がネイルをするの?」
千葉日報さんに取材して頂きました。
2019-5-19
女性社長が選ぶ女性起業家コンテストJ300
埼玉県から2名も受賞!
特別賞を頂きました。
2019-2-15
女性社長が選ぶ女性起業家コンテストJ300
視覚障がい者に対するネイルの効果を発表!
ネイルの力はすごい❣️
2019-2-14
朝日新聞さん
代表の佐藤がさいたまトークに掲載頂きました。
2019-2-22
共同通信さん
代表の佐藤が取材して頂きました。
2019-1-26
ウーマンミーティング in Tokyo
ブース出展と代表の佐藤が1分ピッチに登場致します。
2019-1-22
ラジオ日本 小鳩のeye
代表の佐藤が出演致しました。
2018-11-10
SAITAMA smile woman pich 2018
優秀賞を頂きました。
全盲で初めて埼玉県の県会議員に立候補されたホームドアの嶋垣謹哉さんも応援に駆けつけてくれました。視覚障がい者の鏡です!
2018-11-10
SAITAMA smile woman pich 2018
決意表明の動画です!
2018-11-10
毎日新聞さん
サイトワールドの様子を取材して頂きました。
2018-11-1-3
サイトワールド 2018
ネイルや白杖デコで長蛇の列が途絶えませんでした。
普段なかなかオシャレをする手段が無いのでとても楽しんで頂けたと思います。
2018-11-1-3